ブランド | GAOAG |
---|---|
メーカー | GAOAG |
梱包サイズ | 12 x 7.6 x 0.6 cm; 6 g |
商品モデル番号 | gaoagems1000 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 6 g |
GAOAG SD メモリーカード SDカード 32GB 超高速Class10 読取り最大100MB/s Androidスマートフォン デジカメ 超高速転送 [並行輸入品]
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
ブランド | GAOAG |
フラッシュメモリタイプ | SDカード |
メモリストレージ容量 | 32 GB |
特徴 | 超高速 |
読み取り速度 | 48 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() GAOAG SD メモリーカード SDカード 32GB 超高速Class10 読取り最大100MB/s Androidスマートフォン デジカメ 超高速転送 [並行輸入品] | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | ¥999¥999 | -10% ¥665¥665 過去: ¥740 | -37% ¥1,596¥1,596 参考: ¥2,542 | -29% ¥683¥683 参考: ¥968 |
配達 | — | 4月 3 - 5 日にお届け | — | — | — |
お客様の評価 | |||||
お買い得 | 4.1 | 5.0 | 4.4 | 4.1 | 4.3 |
耐久性 | 4.0 | 5.0 | 3.9 | 4.2 | 3.9 |
安定性 | 4.0 | — | 4.2 | 4.4 | 4.1 |
認識しやすい | — | 4.6 | 4.5 | 4.4 | 4.2 |
販売元: | — | スリグット | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
フラッシュメモリタイプ | SDカード | SDHCカード | Micro SDXCカード | micro SDカード | micro SDHCカード |
メモリ容量 | 32 GB | 32 GB | 64 GB | 128 GB | 32 GB |
スピードクラス | class 10 | class 10 | class 10 | class 10 | class 10 |
読み取り速度 | — | — | 100 megabytes per second | 140 megabytes per second | 100 megabytes per second |
商品の説明


- 性能を十分に発揮できない場合;
B、パソコン側USB2.0ポートとUSB2.0カードリーダを利用する
C、パソコン側USB2.0ポートとUSB3.0カードリーダを利用する
D、パソコン側USB3.0ポートとUSB2.0カードリーダを利用する
- パソコン側USB3.0ポートとUHS-1対応USB3.0カードリーダを利用する場合、性能を十分に発揮できます!
イメージ付きのレビュー

5 星
最安のマイクロSDが、あの東芝から!!
レビュー記載時、最安(880円税込)のマイクロSDHCカードだと思われます。信頼の東芝製ですが、海外向けパッケージのためメーカー保障がありません。ご注意下さい。BONZさんにて購入。不具合品かどうかの判断は、パナソニック公式で出している無料ソフト「SD Formatter」を利用します。このソフト、SDカードのフォーマットをするソフトなのですが、時間は掛かりますが、クイックフォーマットでなく、オプションから「上書きフォーマット」選択して掛ける事で、不具合が有るか無いか、判別が付きます。エラーセクタ(壊れたデータ領域)があると上書きできないハズです。上記ソフトはパナソニックHPから無料でダウンロードできます。検索して、お使いのPCにインストールしておくと便利なソフトです。既に、ベンチは他の方が、お書きになられているので割愛しますが、我が家の環境で「CrystalDiskMark」を使い測定したところほぼ同じような数字でしたので、通常のクラス10/SDカードとしてカメラでフルハイビジョン動画の撮影など利用に問題なさそうです。なお商品は、マイクロSDHC 32GBのみ。アダプタなどは付きませんので、アダプタが必要な方は、別商品か、この商品で別売のアダプタが必要になります。ご注意願います。2枚買いましたのでパッケージ表裏の写真を添付しておきました。購入時のご参考になれば幸いです。ノートPCなどに、差し込みっぱなしで、リムーバブルドライブ代わりに使うには「NTFS」にフォーマットしてしまうと便利です。通常の状態ですとFAT32で、フォーマットされていますが、NTFSで、フォーマットすることで、4GB以上のファイル保存ができるようになります(外す時は必ず安全な取り外しをすること)。元のFAT32に戻すときは、上記に書いた「SD Formatter」で戻せます。※Win10ではexFATに変更が可能です(2016/2/21追記)。尚、パナソニックと東芝は、SDカード開発、規格策定メーカーですので品質面で他のメーカーと比べ、安心して利用することができます。何か不具合などありましたら、追記させて戴きます。※BONZさんが出品しなくなってから値段が急に値上がっています。現在最安値の「jnhショップ」さんですが、返品の際は、返品送料、受け取り主負担&手数料200円掛かりますので、ご注文の際は、ご注意をして下さい。2015/12/26追記。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どのレビューも購入先がほとんど書かれてないので…
パッケージは他の人が上げてるのと同じでした
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : [・・・]
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 47.161 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 15.334 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 5.557 MB/s [ 1356.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.010 MB/s [ 246.6 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 46.554 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 13.213 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.952 MB/s [ 1209.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.057 MB/s [ 258.1 IOPS]
Test : 500 MiB [E: 0.0% (0.0/28.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/04/25 12:39:18
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 10586] (x64)
パッケージは他の人が上げてるのと同じでした
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : [・・・]
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 47.161 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 15.334 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 5.557 MB/s [ 1356.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.010 MB/s [ 246.6 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 46.554 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 13.213 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.952 MB/s [ 1209.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.057 MB/s [ 258.1 IOPS]
Test : 500 MiB [E: 0.0% (0.0/28.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/04/25 12:39:18
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 10586] (x64)
2015年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューがないので心配でしたが
特に問題なさそうでした。
最初に 「Check Flash 1.16.2」で論理ドライブにて、読み書きテストのフルパターンを
12時間以上行ないましたが問題なし。
----------
Read 43.47MB/s
Write 12.58MB/s
----------
次に 「H2testw v1.4」でチェックしましたが、これも問題なし。
----------
Test finished without errors.
Writing speed: 12.5 MByte/s
Reading speed: 39.5 MByte/s
H2testw v1.4
----------
最後に 「CrystalDiskMark 3.0.3」で速度を調べました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : [・・・]
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 46.229 MB/s
Sequential Write : 13.155 MB/s
Random Read 512KB : 40.616 MB/s
Random Write 512KB : 0.697 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.135 MB/s [ 1009.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.128 MB/s [ 275.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.294 MB/s [ 1048.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.792 MB/s [ 193.3 IOPS]
Test : 1000 MB [H: 0.0% (0.0/29.0 GB)] (x5)
Random Write 512KBとRandom Write 4KB (QD=32)が
遅い気がするので星を4つにしています。
特に問題なさそうでした。
最初に 「Check Flash 1.16.2」で論理ドライブにて、読み書きテストのフルパターンを
12時間以上行ないましたが問題なし。
----------
Read 43.47MB/s
Write 12.58MB/s
----------
次に 「H2testw v1.4」でチェックしましたが、これも問題なし。
----------
Test finished without errors.
Writing speed: 12.5 MByte/s
Reading speed: 39.5 MByte/s
H2testw v1.4
----------
最後に 「CrystalDiskMark 3.0.3」で速度を調べました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : [・・・]
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 46.229 MB/s
Sequential Write : 13.155 MB/s
Random Read 512KB : 40.616 MB/s
Random Write 512KB : 0.697 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.135 MB/s [ 1009.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.128 MB/s [ 275.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.294 MB/s [ 1048.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.792 MB/s [ 193.3 IOPS]
Test : 1000 MB [H: 0.0% (0.0/29.0 GB)] (x5)
Random Write 512KBとRandom Write 4KB (QD=32)が
遅い気がするので星を4つにしています。
2022年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あの価格で市販のcardより性能が良いと思います。同じ製品をリピートしました。
2016年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
jnhショップから送料込み¥818で購入。
クロネコDM便で届きましたが、納品書らしきものはなし。
速度をCrystalDiskMark 5.1.2で確認。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World :
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 36.123 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 12.687 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 4.649 MB/s [ 1135.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.004 MB/s [ 245.1 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 35.445 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 11.743 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.053 MB/s [ 989.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.937 MB/s [ 228.8 IOPS]
Test : 1024 MiB [M: 0.0% (0.0/29.0 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/02/07 14:40:56
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 10586] (x86)
Readが遅いです。不満が残りました。
※パナのSDFormatterで上書きフォーマットしましたが、エラーはありません。
クロネコDM便で届きましたが、納品書らしきものはなし。
速度をCrystalDiskMark 5.1.2で確認。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World :
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 36.123 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 12.687 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 4.649 MB/s [ 1135.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.004 MB/s [ 245.1 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 35.445 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 11.743 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.053 MB/s [ 989.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.937 MB/s [ 228.8 IOPS]
Test : 1024 MiB [M: 0.0% (0.0/29.0 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/02/07 14:40:56
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 10586] (x86)
Readが遅いです。不満が残りました。
※パナのSDFormatterで上書きフォーマットしましたが、エラーはありません。
2015年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビュー記載時、最安(880円税込)のマイクロSDHCカードだと
思われます。信頼の東芝製ですが、海外向けパッケージのため
メーカー保障がありません。ご注意下さい。BONZさんにて購入。
不具合品かどうかの判断は、パナソニック公式で出している
無料ソフト「SD Formatter」を利用します。このソフト、
SDカードのフォーマットをするソフトなのですが、時間は
掛かりますが、クイックフォーマットでなく、オプションから
「上書きフォーマット」選択して掛ける事で、不具合が有るか
無いか、判別が付きます。
エラーセクタ(壊れたデータ領域)があると上書きできないハズです。
上記ソフトはパナソニックHPから無料でダウンロードできます。
検索して、お使いのPCにインストールしておくと便利なソフトです。
既に、ベンチは他の方が、お書きになられているので割愛しますが、
我が家の環境で「CrystalDiskMark」を使い測定したところ
ほぼ同じような数字でしたので、通常のクラス10/SDカードとして
カメラでフルハイビジョン動画の撮影など利用に問題なさそうです。
なお商品は、マイクロSDHC 32GBのみ。アダプタなどは付きません
ので、アダプタが必要な方は、別商品か、この商品で別売のアダプタ
が必要になります。ご注意願います。2枚買いましたのでパッケージ
表裏の写真を添付しておきました。購入時のご参考になれば幸いです。
ノートPCなどに、差し込みっぱなしで、リムーバブルドライブ
代わりに使うには「NTFS」にフォーマットしてしまうと便利です。
通常の状態ですとFAT32で、フォーマットされていますが、
NTFSで、フォーマットすることで、4GB以上のファイル保存が
できるようになります(外す時は必ず安全な取り外しをすること)。
元のFAT32に戻すときは、上記に書いた「SD Formatter」で戻せます。
※Win10ではexFATに変更が可能です(2016/2/21追記)。
尚、パナソニックと東芝は、SDカード開発、規格策定メーカーですので
品質面で他のメーカーと比べ、安心して利用することができます。
何か不具合などありましたら、追記させて戴きます。
※BONZさんが出品しなくなってから値段が急に値上がっています。
現在最安値の「jnhショップ」さんですが、返品の際は、返品送料、
受け取り主負担&手数料200円掛かりますので、ご注文の際は、
ご注意をして下さい。2015/12/26追記。
思われます。信頼の東芝製ですが、海外向けパッケージのため
メーカー保障がありません。ご注意下さい。BONZさんにて購入。
不具合品かどうかの判断は、パナソニック公式で出している
無料ソフト「SD Formatter」を利用します。このソフト、
SDカードのフォーマットをするソフトなのですが、時間は
掛かりますが、クイックフォーマットでなく、オプションから
「上書きフォーマット」選択して掛ける事で、不具合が有るか
無いか、判別が付きます。
エラーセクタ(壊れたデータ領域)があると上書きできないハズです。
上記ソフトはパナソニックHPから無料でダウンロードできます。
検索して、お使いのPCにインストールしておくと便利なソフトです。
既に、ベンチは他の方が、お書きになられているので割愛しますが、
我が家の環境で「CrystalDiskMark」を使い測定したところ
ほぼ同じような数字でしたので、通常のクラス10/SDカードとして
カメラでフルハイビジョン動画の撮影など利用に問題なさそうです。
なお商品は、マイクロSDHC 32GBのみ。アダプタなどは付きません
ので、アダプタが必要な方は、別商品か、この商品で別売のアダプタ
が必要になります。ご注意願います。2枚買いましたのでパッケージ
表裏の写真を添付しておきました。購入時のご参考になれば幸いです。
ノートPCなどに、差し込みっぱなしで、リムーバブルドライブ
代わりに使うには「NTFS」にフォーマットしてしまうと便利です。
通常の状態ですとFAT32で、フォーマットされていますが、
NTFSで、フォーマットすることで、4GB以上のファイル保存が
できるようになります(外す時は必ず安全な取り外しをすること)。
元のFAT32に戻すときは、上記に書いた「SD Formatter」で戻せます。
※Win10ではexFATに変更が可能です(2016/2/21追記)。
尚、パナソニックと東芝は、SDカード開発、規格策定メーカーですので
品質面で他のメーカーと比べ、安心して利用することができます。
何か不具合などありましたら、追記させて戴きます。
※BONZさんが出品しなくなってから値段が急に値上がっています。
現在最安値の「jnhショップ」さんですが、返品の際は、返品送料、
受け取り主負担&手数料200円掛かりますので、ご注文の際は、
ご注意をして下さい。2015/12/26追記。

レビュー記載時、最安(880円税込)のマイクロSDHCカードだと
思われます。信頼の東芝製ですが、海外向けパッケージのため
メーカー保障がありません。ご注意下さい。BONZさんにて購入。
不具合品かどうかの判断は、パナソニック公式で出している
無料ソフト「SD Formatter」を利用します。このソフト、
SDカードのフォーマットをするソフトなのですが、時間は
掛かりますが、クイックフォーマットでなく、オプションから
「上書きフォーマット」選択して掛ける事で、不具合が有るか
無いか、判別が付きます。
エラーセクタ(壊れたデータ領域)があると上書きできないハズです。
上記ソフトはパナソニックHPから無料でダウンロードできます。
検索して、お使いのPCにインストールしておくと便利なソフトです。
既に、ベンチは他の方が、お書きになられているので割愛しますが、
我が家の環境で「CrystalDiskMark」を使い測定したところ
ほぼ同じような数字でしたので、通常のクラス10/SDカードとして
カメラでフルハイビジョン動画の撮影など利用に問題なさそうです。
なお商品は、マイクロSDHC 32GBのみ。アダプタなどは付きません
ので、アダプタが必要な方は、別商品か、この商品で別売のアダプタ
が必要になります。ご注意願います。2枚買いましたのでパッケージ
表裏の写真を添付しておきました。購入時のご参考になれば幸いです。
ノートPCなどに、差し込みっぱなしで、リムーバブルドライブ
代わりに使うには「NTFS」にフォーマットしてしまうと便利です。
通常の状態ですとFAT32で、フォーマットされていますが、
NTFSで、フォーマットすることで、4GB以上のファイル保存が
できるようになります(外す時は必ず安全な取り外しをすること)。
元のFAT32に戻すときは、上記に書いた「SD Formatter」で戻せます。
※Win10ではexFATに変更が可能です(2016/2/21追記)。
尚、パナソニックと東芝は、SDカード開発、規格策定メーカーですので
品質面で他のメーカーと比べ、安心して利用することができます。
何か不具合などありましたら、追記させて戴きます。
※BONZさんが出品しなくなってから値段が急に値上がっています。
現在最安値の「jnhショップ」さんですが、返品の際は、返品送料、
受け取り主負担&手数料200円掛かりますので、ご注文の際は、
ご注意をして下さい。2015/12/26追記。
思われます。信頼の東芝製ですが、海外向けパッケージのため
メーカー保障がありません。ご注意下さい。BONZさんにて購入。
不具合品かどうかの判断は、パナソニック公式で出している
無料ソフト「SD Formatter」を利用します。このソフト、
SDカードのフォーマットをするソフトなのですが、時間は
掛かりますが、クイックフォーマットでなく、オプションから
「上書きフォーマット」選択して掛ける事で、不具合が有るか
無いか、判別が付きます。
エラーセクタ(壊れたデータ領域)があると上書きできないハズです。
上記ソフトはパナソニックHPから無料でダウンロードできます。
検索して、お使いのPCにインストールしておくと便利なソフトです。
既に、ベンチは他の方が、お書きになられているので割愛しますが、
我が家の環境で「CrystalDiskMark」を使い測定したところ
ほぼ同じような数字でしたので、通常のクラス10/SDカードとして
カメラでフルハイビジョン動画の撮影など利用に問題なさそうです。
なお商品は、マイクロSDHC 32GBのみ。アダプタなどは付きません
ので、アダプタが必要な方は、別商品か、この商品で別売のアダプタ
が必要になります。ご注意願います。2枚買いましたのでパッケージ
表裏の写真を添付しておきました。購入時のご参考になれば幸いです。
ノートPCなどに、差し込みっぱなしで、リムーバブルドライブ
代わりに使うには「NTFS」にフォーマットしてしまうと便利です。
通常の状態ですとFAT32で、フォーマットされていますが、
NTFSで、フォーマットすることで、4GB以上のファイル保存が
できるようになります(外す時は必ず安全な取り外しをすること)。
元のFAT32に戻すときは、上記に書いた「SD Formatter」で戻せます。
※Win10ではexFATに変更が可能です(2016/2/21追記)。
尚、パナソニックと東芝は、SDカード開発、規格策定メーカーですので
品質面で他のメーカーと比べ、安心して利用することができます。
何か不具合などありましたら、追記させて戴きます。
※BONZさんが出品しなくなってから値段が急に値上がっています。
現在最安値の「jnhショップ」さんですが、返品の際は、返品送料、
受け取り主負担&手数料200円掛かりますので、ご注文の際は、
ご注意をして下さい。2015/12/26追記。
このレビューの画像

2016年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本国内での保障は受けられないようですね.SD変換アダプタは付属せず,台紙にブリスターパックのmicroSDが封入されているだけの簡素なパッケージで届きました.
特に高速ではないPC内蔵のSDスロットで測定したところ
Warning: Only 29595 of 29596 MByte tested.
Test finished without errors.
You can now delete the test files *.h2w or verify them again.
Writing speed: 12.1 MByte/s
Reading speed: 19.4 MByte/s
H2testw v1.4
だそうです.読み出し性能を生かせる環境がないのが残念ですが,とにかく容量に間違いはないようなのでデータの退避先としての用途で地味に使います.
特に高速ではないPC内蔵のSDスロットで測定したところ
Warning: Only 29595 of 29596 MByte tested.
Test finished without errors.
You can now delete the test files *.h2w or verify them again.
Writing speed: 12.1 MByte/s
Reading speed: 19.4 MByte/s
H2testw v1.4
だそうです.読み出し性能を生かせる環境がないのが残念ですが,とにかく容量に間違いはないようなのでデータの退避先としての用途で地味に使います.