私は主にサターン版をプレイしています。
今でいうオーディブルに選択肢がついたようなゲームですね。
このゲームをラジオ用に構成した放送を聴いて、非常に気になって購入した記憶がありますが、発売から数か月で売値が落ちて自分が買った時は300円台でした。
音だけのゲームでしたが、ディスク枚数は多かったです。
CD650~700MB(サターンは700MBできたのかな?)の時代ですから、音だけとはいえ、非圧縮だった場合は容量使いますからね。なかなか大変だったかもしれません。
後、ハーブの種が入っていました。
育てることはしませんでしたが…。
当時、残念ながら人気はでなかったです。
せっかく高機能なグラフィック性能を持つサターンで、音しか出ないゲームを選択するということが難しかったのかもしれません。
ストーリーは先が読めるようで、結構わからなかったりします。
ラストあたりで容量の都合なのか、選択ミスなのかわかりませんが、丁寧にドラマが作られているパートと比べて、簡単に説明で済ませてしまうエピソードがあって惜しい…。
それでもかなりのめりこむ話です。
プレイしていると、俳優さんの顔がどうしても脳内で再生されてしまいます。(笑)
障害を持つ人にもということで、画面がまったくありませんが、せめてルートをたどるチャートのようなものがあったり、パッケージのタイトル画面があったら良かったかなと思いました。
最後の矢野顕子さんの歌は、このゲームにとてもピッタリでした。
全編とおして流れるテーマ曲もピアノ、弦楽器、オーケストラと、様々な形式で流れてきますが、これも素晴らしい。
音楽面はどれも素晴らしく…。と、言い切れなかったりします。
ゲーム中に男性の声でいくつか歌があるのですが、どうも合ってないように思えてしまいます。
ラジオ用に構成されたものも、その曲は使われていませんでした。
飯野さんのゲームは3DOの時代からプレイさせていただいています。
亡くなられて本当に残念でなりません。
あの方が生きておられれば、スイッチ、PS4等で意欲的な作品がもっとでていたのかもしれません。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,800¥9,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 菱がたオンラインショップ
新品:
¥9,800¥9,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 菱がたオンラインショップ
中古品 - 良い
¥180¥180 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場SELECT店 販売者: 古本市場SELECT店
中古品 - 良い
¥180¥180 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場SELECT店
販売者: 古本市場SELECT店
リアルサウンド風のリグレット
プラットフォーム : SEGA SATURN
¥9,800 ¥9,800 税込
98パーセントの割引で¥180 -98% ¥180 税込
新品コンディション価格: ¥9,800 新品コンディション価格: ¥9,800¥9,800
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,800","priceAmount":9800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nDy6bCWsGYvHrx059gTaBBXTKpN62gGlUE8C8nUfTsEuHZmJGEagk9J2iMLLL3iNFcHC7Iin7xpJAoDva4pI6FwmRFqpcY2t80pj7gPKudH2veD%2BLUHqo4L1taDhL%2BSiT0iygvw1OWZKlj8ALhh7vg2Lwx9HAksvu0ypq30WfkqAnN5HJji9IssuFSGejrKe","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥180","priceAmount":180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nDy6bCWsGYvHrx059gTaBBXTKpN62gGlJQgN4AKFIphCTLYOKM9gAgCwPdR2%2Bt%2Fawe8kN7UFVa5tD%2BbbhiB3%2Fu4ZHg1aYbOl7hC%2BJQhMu6AGv2VQ8m%2B6PseLdXKNrRBndXpf%2F3Q9d6h67p9G%2F5MyQ6GFhc7RhM8A%2BnNwHoX8t1dR8adGsuApv5HU%2BhtwuUmk","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 発売日 : 1997/7/18
- ASIN : B000069RVT
- 製造元リファレンス : T-30002G
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,307位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 143位セガサターンゲームソフト
- カスタマーレビュー:
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年、ひょんなことからセガサターンをなぜか集めることとなり
前から気になっていたよく中古やで100円で売ってあるこの商品。
斬新ではなく、新鮮でした。音声のみで部屋を暗くして寝る前などに
コントローラーだけ握りしめて目をつぶってやってます。
よい睡眠効果もあるのでしょうか、ほぼほぼ寝ます。
流れはドラマCDを聞く感じですかね。
読まずに聞くサウンドノベルと言った感じで枝分かれを選択します。
他にもこのようなゲームがあるならやりたいと思いました。
前から気になっていたよく中古やで100円で売ってあるこの商品。
斬新ではなく、新鮮でした。音声のみで部屋を暗くして寝る前などに
コントローラーだけ握りしめて目をつぶってやってます。
よい睡眠効果もあるのでしょうか、ほぼほぼ寝ます。
流れはドラマCDを聞く感じですかね。
読まずに聞くサウンドノベルと言った感じで枝分かれを選択します。
他にもこのようなゲームがあるならやりたいと思いました。
2014年6月11日に日本でレビュー済み
絵も文字もなくタイトル画面すらないのはひどく、ストーリーも無駄に長いだけで面白味がなく、ありえない勘違いをしまくる主人公には
納得がいかないと感じた。
また、選択肢があって分岐するくせにセーブはオートのみでスキップ機能もないのはひどすぎると思った。
納得がいかないと感じた。
また、選択肢があって分岐するくせにセーブはオートのみでスキップ機能もないのはひどすぎると思った。
2013年6月27日に日本でレビュー済み
電源を入れても、何も映らない 画面がまっくらなゲーム。
このゲームをやったことがある人ならわかると思うが
このゲームに抱くイメージは決して 「まっくら」 ではない。
小説を読んだ時のようなリアルな情景が頭の中に描かれている。
海沿いの道
田舎の駅
廃墟での雨宿り
誰もいない体育館
見晴らしのいい時計台
思い出に残るゲームの一つ。
このゲームをやったことがある人ならわかると思うが
このゲームに抱くイメージは決して 「まっくら」 ではない。
小説を読んだ時のようなリアルな情景が頭の中に描かれている。
海沿いの道
田舎の駅
廃墟での雨宿り
誰もいない体育館
見晴らしのいい時計台
思い出に残るゲームの一つ。
2007年6月10日に日本でレビュー済み
この作品には映像が無く、音楽と音声のみでした。
発売から半年ほどで価格が暴落したような記憶があります。
絵が無いのはちょっと・・・という感じで、暴落した頃に買いました。
無茶句茶面白いモノではありませんが、主人公が昔を思い出す度に流れる曲を聴くと、何故か懐かしく感じます。鐘の音が鳴る曲です。
小学生のとき蒸し暑い夏の日の外、セミの鳴き声がうるさい中で女の子と話した記憶。
その女の子の名前はなんと言ったか。
そんな事を考えながら、女の子との約束を果たす内容です。
クリアした後には、ヒロインの声の人を好きになりました。
何故かプレイヤーまで懐かしい気分になるから本当に不思議です。
発売から半年ほどで価格が暴落したような記憶があります。
絵が無いのはちょっと・・・という感じで、暴落した頃に買いました。
無茶句茶面白いモノではありませんが、主人公が昔を思い出す度に流れる曲を聴くと、何故か懐かしく感じます。鐘の音が鳴る曲です。
小学生のとき蒸し暑い夏の日の外、セミの鳴き声がうるさい中で女の子と話した記憶。
その女の子の名前はなんと言ったか。
そんな事を考えながら、女の子との約束を果たす内容です。
クリアした後には、ヒロインの声の人を好きになりました。
何故かプレイヤーまで懐かしい気分になるから本当に不思議です。
2023年8月5日に日本でレビュー済み
当時は斬新で映像は頭の中で補完して
下手な映像よりリアル
今は俳優の顔が先に出るので新鮮に見えない
時代なのか演技がやや臭い
一通り遊んだら再プレイは手元に残ってても数年後だし中古は下落してましたね
賛否はあっても声優陣によるインタビューや飯野さんなどのインタビューやメイキングのディスクがクリア後だけ見れるようなおまけがあればよかったな
今や大女優だし貴重なものになってたでしょう
下手な映像よりリアル
今は俳優の顔が先に出るので新鮮に見えない
時代なのか演技がやや臭い
一通り遊んだら再プレイは手元に残ってても数年後だし中古は下落してましたね
賛否はあっても声優陣によるインタビューや飯野さんなどのインタビューやメイキングのディスクがクリア後だけ見れるようなおまけがあればよかったな
今や大女優だし貴重なものになってたでしょう
2007年8月13日に日本でレビュー済み
飯野氏がSSで放った野心作。
画面が真っ暗という一種ビジュアル作りを放棄したか・・というゲーム業界での新分野を作ろうとした挑戦作ともいえよう。
しかし、つくりは脚本家、音楽家、俳優陣も技巧派ばかりがそろっていて、
一度目のプレイでは感涙モノ。
柏原崇さん、管野美穂さん、そして篠原涼子さんが声優として出演しており、
ラジオドラマとしての新しい一歩を踏み出している。
プレイヤーには物語の岐路での選択肢が与えられ、
劇中では非常に奇妙な作詞家の音楽が聴かされるが、舞台が夏、台風となっているのでこのお盆の時期にはオススメである。
誰しも少年、少女期には心に旅へのあこがれや、ワンフレーズのわけのわからないものを追求した思い出があるとおもう。そんな心の琴線に触れてくれるゲーム。
画面が真っ暗という一種ビジュアル作りを放棄したか・・というゲーム業界での新分野を作ろうとした挑戦作ともいえよう。
しかし、つくりは脚本家、音楽家、俳優陣も技巧派ばかりがそろっていて、
一度目のプレイでは感涙モノ。
柏原崇さん、管野美穂さん、そして篠原涼子さんが声優として出演しており、
ラジオドラマとしての新しい一歩を踏み出している。
プレイヤーには物語の岐路での選択肢が与えられ、
劇中では非常に奇妙な作詞家の音楽が聴かされるが、舞台が夏、台風となっているのでこのお盆の時期にはオススメである。
誰しも少年、少女期には心に旅へのあこがれや、ワンフレーズのわけのわからないものを追求した思い出があるとおもう。そんな心の琴線に触れてくれるゲーム。
2007年5月16日に日本でレビュー済み
これは映像がなく画面は真っ暗、テレビから音のみが聞こえてくるというゲームで物語は大学生である主人公の初恋の記憶を辿る話です。プレイヤーは、物語の所々で台詞による選択肢を与えられ、それを選び話を進めます。当然、視力にハンデがある方も楽しめるように、操作は確か方向キーだけで出来たと記憶してます。私はこのソフトを発売したワープという会社に敬意を表します、拍手したいです。というか当時二十歳位だった私はエンディング後真っ暗なテレビの前で拍手しました!(笑)全てが素晴らしかったから。物語は懐かしさ切なさを刺激される作品でした。このソフトは「心の引き出しを開ける」みたいな事と「夏の終わりの夕方にプレーしてほしい」みたいなことを確かワープの社長さんが言ってたような記憶があるのですが、まさに、そのような中身でした。エンディングは選択で分岐します。バッドエンドをリアルに夏の夕方に迎えるとかなり切なかったです(体験談)あぁ、終わってく…取り返しつかない…てな感じでした。ただグッドエンドはハッピーな気持ちになれます。矢野晶子さんのエンディングソングがピッタリな感じの幸せさ加減です。これぞハッピーエンド!エンディングだけでなく、物語全編に流れる音楽が秀逸でした。鈴木慶一氏万歳てくらい、ドンピシャなんです。例えば同じ曲だとしても、場面や状況に合わせてアレンジが加えてあり、その曲調は人物の心理を表現している、と感じます。実に繊細です。物語の核になる子供の頃のヒロインとの会話を、数回に分けて思い出して行くのですが、こまぎれな記憶を全て思い出す時、後ろで流れる曲が微妙に変化するのです、それは正に、「ああ、そうだった」と主人公が思ってるんであろう心境を実に上手く表しているな、と感じました。その演出全てに鳥肌がたちました。その他にも、天気予報の歌等々名曲だらけです。話も音楽も素晴らしい作品です。お勧めします。
他の国からのトップレビュー

Christine
5つ星のうち4.0
Happy with purchase
2022年3月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Had some minor damage to the seal but otherwise arrived in great shape.


Christine
2022年3月14日にアメリカ合衆国でレビュー済み
このレビューの画像
