BenQ DLPプロジェクタ MP510
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
画素数-SVGA800X600、色再現性-フルカラー1677万色、輝度-1500ルーメン、コントラスト比-2000:1、プレゼンテーションタイマー、マッキントッシュ対応、Wall投射モード
ハイコストパフォーマンスを実現したマルチユースプロジェクター 22dBの静音性を実現 2つの大型ファンを低速で回転させることにより動作中の運転音を22dBまで抑えることに成功した(エコノミーモード時)。これでプレゼンテーション中や、ホームシアター鑑賞中などに音を気にせず集中して画像をご覧頂くことができる。 ※ノーマルモードの場合26dB BenQ独自のカラーマッチングテクノロジーである「5色カラーホイール」を搭載 BenQ MP510は通常のRGB+白の4セグメントカラーホイールに独自の黄色セグメントを追加した5セグメントカラーホイールを採用。今までのDLPプロジェクターでは実現できなかったパステルカラーの忠実な色再現が可能。パソコン上で作成したデータの色彩を的確にスクリーン上に表現することは大変むずかしいこと。 作成したデータとスクリーン上の色彩をマッチさせることにBenQの独自のさまざまな技術が利用されている。さらに、sRGB にも準拠している為、ご使用のパソコン画面上の色と投写された画像の色は非常に近似した色になる。 解像度リマインダー機能搭載 接続したPCやデジタル機器により、最も適する解像度の推奨を画面上に表示する。 プレゼンテーションタイマー機能搭載 あらかじめタイマーを設定することにより、画面上にパストタイム或いはカウントダウンタイムを表示し、設定時間になったら画面上にお知らせする。これによりプレゼンテーションをより効率的に行えるようになる。 7つのモードが選べるプリセットモード搭載 BenQ MP510は合計7つのプリセットモードを搭載している。プレゼンテーションなどでは、ダイナミック(最も明るい)、プレゼンテーション、sRGB、シネマの4つのモード、ご家庭でのシアター用途としては、ダイナミック、シネマ、スタンダードの3つのモードがあり、場所、ソースや使用環境に関わらず、より最適な画像をワンタッチでお選びいただける。 壁投写機能搭載 投写カラーを選べる壁投写機能を搭載。薄黄色、薄緑、ピンク、青、黒板と5つの壁色からの選択が可能。通常の投写では暗くなってしまいがちな黒板等の暗いスクリーンや色の着いた壁紙などでも、メリハリのきいた色の再現性が可能となった。