巻きはスムーズですしマグシールド搭載で耐久性も良さそう。
番手違いでフリームスも使っていますが、何より金属的なドラグ音がするエクセラーの方が好みです!
フリームスに比べてドラグ許容力が低い・重量あるのは気にしない!笑
ブランド | ダイワ(DAIWA) |
色 | ゴールド, ダークグレー |
材質 | ナイロン |
釣りテクニック | メバル, ソルトウォーター, ルアー, トラウト, 船, アジング, フレッシュウォーター, バス |
商品の重量 | 340 g |
ギアボックス比 | 4.8 |
モデル名 | 2004 |
釣り糸タイプ | ナイロン |
製品型番 | 00059800 |
---|---|
色 | ゴールド, ダークグレー |
サイズ | 2000 |
素材 | ナイロン |
用途 | メバル アジ ブラックバス トラウト ロックフィッシュ(根魚) |
梱包サイズ | 13.5 x 13.4 x 9.2 cm; 340.19 g |
ASIN | B01N1QSJW0 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 116,213位スポーツ&アウトドア (スポーツ&アウトドアの売れ筋ランキングを見る) - 338位スピニングリール |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/11/30 |
世界をリードするDAIWA(ダイワ)は「Feel Alive. 最高の瞬間を感じる。」を提唱、人気高まるフィッシングを牽引し続け、様々な対象魚を幅広くカバーしています。その技術力の高さから支持を得るリールやロッドをはじめルアーやウエアから小物類まで多様な釣具を製造販売しています。また、未来を支える子どもたちを対象とした「ダイワヤングフィッシングクラブ」を通じて貴重な自然体験機会を提供しています。
|
|
|
|
---|---|---|---|
マグシールドボディとローターの隙間に磁性を持つオイルの壁を作ることで海水や埃などの侵入をシャットアウトするダイワ独自の防水構造。 ボディとローターが無接点だから軽く滑らかな回転はそのままに、初期の回転性能を長期間維持する。 回転異音の原因の多くが、塩ガミ・異物の侵入。過って水に落としてしまうケース等を除き、マグシールド化されたリールの回転異音発生率は大幅に低下している。 しかもこの比率は時間が経てば経つほどより大きな差としてデータに現れつつある。これは長く使用すればするほどその効果がより発揮されるということ。 つまりマグシールドの防塵・防水能力が非常に高いレベルにあることの証である。 |
エアローターローター革命とも言うべき構造を持つエアローター。 特異な形状の最適リム構造により負荷を分散させることで、従来と同等の強度で大幅な軽量化を実現。 ローターバランスも向上し、レスポンスの良い回転をもたらす。 |
ATD魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。 また作動感に独特の粘りがあって低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減ってファイトに集中できる。 |
スーパーメタルボディスーパーメタルに独自の超精密マシンカット技術を施すことにより、初代ソルティガと比較して約4倍の精度アップを実現。 ソルティガで培った素材の加工方法とミクロン単位の組み上げ技術をさらに進化させ、従来より剛性も向上。 より剛性感あふれるシルキーな巻き上げをもたらす。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
エアベールラインがラインローラーまで流れるように送り出される凹凸のない滑らかなベール形状により、糸ガラミトラブルが劇的に減少。 さらに中空構造にすることで、重量を変えず、大幅な強度アップを実現。 |
ツイストバスターⅡラインローラーにテーパーをかけて糸を転がす事により、スピニングリールの宿命と言われたローラー回転で発生する糸ヨレを大幅に解消した構造。 |
ABSⅡ(アンチバックラッシュシステム)ラインがトラブル無く放出されて、飛距離が伸びるスプール構造。大口径で巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルが激減。 大口径スプールは巻き取りスピードとドラグ性能の向上にも寄与。 ABS IIはスプールリング形状を見直し、キャスト時の抵抗を軽減。より遠投性能が高まっている。 |
クラスラップ巻き糸角度の大きい綾巻き方式を採用することで、スプール巻糸部へのラインの食い込みや糸のズレを防ぐためにクロスして巻き取る方式。 特に細糸やPEラインを使用した場合にライントラブルの減少が顕著であり、同時に心地よい飛びを実現。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
DIGIGEARⅡ(デジギアⅡ)ダイワ独自のデジタル設計技術「デジギヤ」がさらに進化。 デジタル解析によって導き出された理想的な歯面を実現するために、超高精度マシンカット技術を採用し、鍛造ギヤーの数倍以上の歯面精度を実現。 ドライブギヤーに特殊ラッピング加工を施し、ピニオンギヤーとドライブギヤーの最適バランスを取ることで耐久性が向上している。 |
インフィニットストッパー/リアルインフィニットストッパーボディ内部の特殊ワンウェイクラッチによりローター・ハンドルの逆転ガタを解消し、タイトで高精度な巻き上げを可能にする機構。 |
|
|