¥8,800 税込
配送料 ¥720 3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥8,800 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥8,800
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
¥9,505
& 配送料無料
発売元: アウトドアプラザハヤサカ
発売元: アウトドアプラザハヤサカ
(14285件の評価)
過去12か月間で95%が肯定的
通常3~4日以内に発送します。
配送料 また、  返品ポリシー
追加されました
¥9,480
95pt (1%)
+ ¥630 配送料
発売元: アングラーズプラザ岸波
発売元: アングラーズプラザ岸波
(206件の評価)
過去12か月間で85%が肯定的
通常4~5日以内に発送します。
配送料 また、  返品ポリシー

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 17 エクセラー (2017モデル)

5つ星のうち4.1 310

¥8,800 税込
2004
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,800","priceAmount":8800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hDJkU9EQw2CZ3tpb1hYv9qygORlwDC9vni99kvIEEk3vu7w8R9hwfukEoCEjxQbEnDooI2nisfcIhN0GCryQ8ws%2BTFIhtUcQgYmNquJg%2BnZZH%2FZaPjVAQ%2BsU0s3JDtk2s2VvH8oeok635r%2F%2FBdOmzChgU7%2FGD4G9lmhAShnC4T6pUM2VYWFhqrI1gRN7NXYr","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い


この商品について

  • スピニングリールサイズ:2000
  • 使用できる釣法:アジング メバリング
  • 主なターゲット:メバル アジ ブラックバス トラウト
  • 標準巻糸量 ナイロン(lb.-m):3-140、4-100、標準巻糸量 PE(号-m):0.6-100
  • 自重:250g
  • ギア比:4.8 巻取り長さ:64cm(ハンドル1回転あたり)
  • 最大ドラグ力:2kg
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

一緒に購入

¥8,800
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、ラペルトが販売および発送します。
+
¥14,850
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ダイワ(DAIWA)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 17 エクセラー (2017モデル)


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

ブランド紹介


メーカーによる説明

テクノロジー紹介

マグシールド

ボディとローターの隙間に磁性を持つオイルの壁を作ることで海水や埃などの侵入をシャットアウトするダイワ独自の防水構造。

ボディとローターが無接点だから軽く滑らかな回転はそのままに、初期の回転性能を長期間維持する。

回転異音の原因の多くが、塩ガミ・異物の侵入。過って水に落としてしまうケース等を除き、マグシールド化されたリールの回転異音発生率は大幅に低下している。

しかもこの比率は時間が経てば経つほどより大きな差としてデータに現れつつある。これは長く使用すればするほどその効果がより発揮されるということ。

つまりマグシールドの防塵・防水能力が非常に高いレベルにあることの証である。

エアローター

ローター革命とも言うべき構造を持つエアローター。

特異な形状の最適リム構造により負荷を分散させることで、従来と同等の強度で大幅な軽量化を実現。

ローターバランスも向上し、レスポンスの良い回転をもたらす。

ATD

魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。

また作動感に独特の粘りがあって低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減ってファイトに集中できる。

スーパーメタルボディ

スーパーメタルに独自の超精密マシンカット技術を施すことにより、初代ソルティガと比較して約4倍の精度アップを実現。

ソルティガで培った素材の加工方法とミクロン単位の組み上げ技術をさらに進化させ、従来より剛性も向上。

より剛性感あふれるシルキーな巻き上げをもたらす。

エアベール

ラインがラインローラーまで流れるように送り出される凹凸のない滑らかなベール形状により、糸ガラミトラブルが劇的に減少。

さらに中空構造にすることで、重量を変えず、大幅な強度アップを実現。

ツイストバスターⅡ

ラインローラーにテーパーをかけて糸を転がす事により、スピニングリールの宿命と言われたローラー回転で発生する糸ヨレを大幅に解消した構造。

ABSⅡ(アンチバックラッシュシステム)

ラインがトラブル無く放出されて、飛距離が伸びるスプール構造。大口径で巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルが激減。

大口径スプールは巻き取りスピードとドラグ性能の向上にも寄与。

ABS IIはスプールリング形状を見直し、キャスト時の抵抗を軽減。より遠投性能が高まっている。

クラスラップ

巻き糸角度の大きい綾巻き方式を採用することで、スプール巻糸部へのラインの食い込みや糸のズレを防ぐためにクロスして巻き取る方式。

特に細糸やPEラインを使用した場合にライントラブルの減少が顕著であり、同時に心地よい飛びを実現。

DIGIGEARⅡ(デジギアⅡ)

ダイワ独自のデジタル設計技術「デジギヤ」がさらに進化。

デジタル解析によって導き出された理想的な歯面を実現するために、超高精度マシンカット技術を採用し、鍛造ギヤーの数倍以上の歯面精度を実現。

ドライブギヤーに特殊ラッピング加工を施し、ピニオンギヤーとドライブギヤーの最適バランスを取ることで耐久性が向上している。

インフィニットストッパー/リアルインフィニットストッパー

ボディ内部の特殊ワンウェイクラッチによりローター・ハンドルの逆転ガタを解消し、タイトで高精度な巻き上げを可能にする機構。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
310グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
18レガリスと比べると
5 星
18レガリスと比べると
18レガリスを主に使っています。17エクセラーと比較すると、この値段でこの巻き心地と耐久性はなかなかないと感じました。管釣りで使用したのですが、60cmオーバーのトラウトも難なく上がりました。LTでは無いので重さではレガリスに負けますが、パッと見では安いリールには見えないし、良いデザインだと思うので選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年12月18日に日本でレビュー済み
スタイル: 2004HAmazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月18日に日本でレビュー済み
スタイル: 2506HAmazonで購入
2023年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年11月24日に日本でレビュー済み
スタイル: 2004Amazonで購入
2021年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月15日に日本でレビュー済み
スタイル: 2004Amazonで購入
2020年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入