製品型番 | MK-380RD |
---|---|
色 | レッド |
素材 | S55C |
電池付属または内蔵 | いいえ |
性別対象 | 鍛造ペグ エリステ 鍛造 ペグ エリッゼステーク テント杭 テントペグ ステーク |
製品型番 | MK-380RD |
---|---|
色 | レッド |
素材 | S55C |
電池付属または内蔵 | いいえ |
性別対象 | 鍛造ペグ エリステ 鍛造 ペグ エリッゼステーク テント杭 テントペグ ステーク |
ASIN | B00F3XA9TG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.8 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 109,734位スポーツ&アウトドア (スポーツ&アウトドアの売れ筋ランキングを見る) - 346位テント用ペグ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/9/11 |
エリッゼ(ELLISSE)・・・イタリア語で楕円を意味しております。
鍛造(たんぞう、forging)とは、金属加工の塑性加工法の一種。金属をハンマー等で叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整えて強度を高めると共に目的の形状に成形する。古くから刃物や武具、金物などの製造技法として用いられてきた。金属の素材を金型などで圧力を加えて塑性流動させて成形する。鍛流線 (fiber flow) が連続するために組織が緻密になり、鋳造に比べて鋳巣(空洞)ができにくいので、強度に優れた粗形材をつくることができる。 (Wikipediaより)
新潟県工業技術総合研究所県央技術支援センターでの曲げ試験結果
■曲がり始めの応力
【エリッゼステーク 仕様】
全長:380mm
ヘッド部:楕円13×16mm
打込み部:太さ9.5×11mm
素材:S55Cスチール
塗装:カチオン電着+粉体塗装 ※粉体塗装は金属などが当たると剥げます。
重量:(約)346g/本
入数:8本
製造:新潟県三条
【ご注意】
※粉体塗装は色を濃く付ける為に厚めに塗装しております。 その際、ペグの穴に治具(吊下げて塗装する専用固定具)を引っ掛けて塗装するため、治具の跡が残ってしまいますが、製品上の使用には問題ありません。
ペグ穴に別のペグを入れますと簡単に修正できます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。