Zenfone5から買い替えです。
使用期間はこのレビューを書いている時点で2か月半です。
●デザイン★★★★★
以前は背面が弧を描いており、机の上でグラグラしていました。またiphone等に見られるようにレンズ部分が盛り上がっているものもあり、そういったのは嫌だなあと思っていました。この2点においてP9は条件をクリアしており、またシンプルなデザインで特に不満はありません。
インターフェースデザインについてはアップデートでフラット感がやや減少。アップデート前のほうが好きでしたがこの辺は好みでしょうね。
背面はプラ製なので高級感が...とかいう人はやめておいたほうがいいでしょう。私はカバーを付けています。(付属品としてポリカーボネート製カバーがついてきます。こだわりが無ければわざわざ別途購入の必要はないですよ。)
●電池★★★★★
寝る前に充電して、1日使って寝る時でも50%前後あります。
電話はほとんどせず、Wi-FiはON。Web閲覧はほぼWi-fi環境下でアプリを使って合計1時間くらいです。
まだ使い始めたばかりなので何ともわかりませんが現状満足しています。
●操作感★★★★☆
操作追従性も高く、操作上で後れを感じることは無いです。インターフェイスデザインも特に問題らしい問題はないです。アプリは全て画面上に置かれており、表示したくないアプリもどこかフォルダにまとめておかなければならない点が‐1です。
●カメラ★★★☆☆
映りは以前使っていたZenfone5に比べ格段に良くなっています。色もいい。暗いところでも映りが良くなって大変好印象です。
ただ、アップデートでカメラモードがイマイチになりました。個人的にはQRコードリーダーが無くなったのが残念。起動も遅く、素早い対応は難しいです。
●起動性★★★☆☆
メモリ2Gなのでこれくらいかな。アプリの立ち上がりが遅かったり、閉じられなかったりすることが時々あります。アプリが落ちたりすることはほとんどないですが、3Dゲームなどには向かないんじゃないかなーって感じています。自分はそこまで重いゲームもしないので現状で十分です。
ざっくりですが参考にしてください。
画面サイズ(インチ) | 5.2 インチ |
---|---|
容量 | 2 GB |
バッテリー容量 (mAh) | 3000 Milliampere Hour (mAh) |
カラー | ホワイト |
電池付属 | はい |
電池使用 | はい |
ブランド名 | ファーウェイジャパン |
メーカー | Huawei |
製品型番 | Huawei P9 Lite |
対応OS | android |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
製品サイズ | 7.26 x 0.75 x 14.68 cm; 147 g |
商品重量 | 147 グラム |